アトピーのために
はじめまして。鍼灸師の伊東 歩です。
アトピーの方からのご相談で多いのは
「本当に自分のアトピーが改善するのか」ということ。
これまでアトピーに良いとされていることを、いろいろと試してみて、それでも変わらない肌の湿疹とかゆみ。
そんな方が、「もう治らないのでは…」と思ってしまうのは仕方がないと思います。
遺伝ではない
もしアトピーの原因が100%遺伝なら、とても当院では手に負えません。
でも実際に変わっている方を数多くみていて、「アトピーは遺伝だから治らない」とあきらめてしまうのは、もったいないなと感じるのです。
わたしでも大丈夫?
「成人になって再発したアレルギーは治りにくいと聞いたのですが、わたしは治りますか?」
と聞かれることも多いです。
たしかに、傾向として年齢が若いほうが変化は早いです。
皮膚のターンオーバーだけみても、20代が28日なら、50代は40~50日。手足はさらにサイクルが遅い。
でもアレルギーの場合、若いから治りやすいとは限りません。
下の写真は、小学5年生の耳に出ていたアトピー。
いわゆる「耳切れ」でしたが、約2か月でなくなり。耳たぶの赤味も引きました。
耳の裏側もすっかりキレイに。
しかし、最初はなかった首のうしろの湿疹が出てきて、髪の生え際をとても痒がっていました。
この子の場合は、神経が細やかでよく気がつくという反面、神経が過敏になりやすい。
それがアトピーに影響しているタイプでした。
逆に、年齢は高いけれども変化の早い方もいらっしゃいます。
こちらは50代の女性ですが、炎症反応を示す「赤み」が身体全体に広がっていましたが、3か月ほどで落ち着いてきています。
それと同時に、かゆみも引いて、分厚かった肌も柔らかさが戻ってきました。
- 年齢が高い
- アレルギー歴が長い
- 薬の使用が多い
- ストレスを受けやすい
- 家族にアレルギー持ちが多い
など、人によって状態はまちまちですが、大事なのは
客観的に自分の身体を観ること。
アレルギー克服のコツは、
「良い」「悪い」「治る」「治らない」
といった大ざっぱな観方ではなく、
「この部分は変化している」
「この部は前と同じままだな」
と、客観的にあなた自身の身体をとらえることです。
施術開始から3か月経過した頃、
「かゆみが治まらないのですが…」
「本当に良くなるのでしょうか?」
と相談されました。
特にひどかったのが後頭部だったのですが、私からみてかなり赤みが減ってきていたので
「大丈夫ですよ。もう少しでかゆみも減ってきます」
とお伝えしました。
そして、4か月経った頃にはだいぶ状態が改善。
(髪の毛の中の湿疹は、写真を拡大してみるとよく分かります)
後頭部のように、本人が客観的に変化をみることができないときは、専門家として私がお伝えすることもあります。
どのくらいの期間かかる?
どのくらいで改善するのかというのは、みなさんが気になるところですよね?
「個人差があります」というのは簡単なのですが、真剣に悩んでいる人に向かってそれを言うのは専門家としてあまりに無責任。
当院の施術結果をふまえて、指標をつくりました。
おおよその目安にしていただければと思います。
乳幼児 | 2~3か月 |
就学児童・10代 | 3~6か月 |
20代以降 | 3~12か月 |
上記が当院の平均値となります。
この状態から以下の条件が重なると、改善までに時間のかかる傾向にあります。
- 関節が硬い
- 猫背
- ストレートネック
- 年齢が高い
- アレルギー歴が長い
- お薬の長期使用
- 落ち込みやすい
- 喫煙
- 夜勤
- 菓子類をよく食べる
ただし、ほとんどの方が上記の3つか4つを持っていての平均値なので、5つ以上重なっている人は平均より時間がかかることがあります。
あとは、ひとつ前の質問でもあったように、客観的な観方をしていただくと気持ちが楽になります。
アトピーでよくあるのは、一番目立つ「顔」の湿疹とかゆみが気になりすぎて、手や脚、背中などの変化に意識が向かないパターン。
皮膚の変化は全身同時に起こることは少なく、炎症が少ない部分から変わってきます。
下の写真は、18歳の男性の例です。
腕の状態は1か月で変わってきたのですが、もともと炎症の強かった膝裏は、まだあまり変化がありません。
本人は、膝の裏のかゆみが気になって夜も眠れなかったため、「全然治らない…」と悩んでいました。
かゆみの辛さは、本人にしかわかりません。
そう思ってしまう気持ちも分かります。
でも、変わってきている部分に目を向けると、
「このまま変わらないんじゃないか…」
というストレスが減り、自律神経のバランスが整ってきます。
そうすると、施術と合わせて本来の自然治癒力が発揮しやすくなるのです。
費用はいくらかかる?
アトピーの施術は
- 鍼灸
- リメディ療法
- 量子場調整
の3つの柱で状態を改善していきます。
料金は、15,800円
定期コース 12,800円
となっております。
まずはご相談ください
アトピーでお悩みの方を多く施術していて感じるのは、
「同じアレルギーでも人によって全然ちがう」
ということ。
- 皮膚常在菌のバランス
- 電磁波の影響
- 化学物質や重金属の蓄積
- 解毒(デトックス)不足
- 自律神経の乱れ
など、原因がいくつ、どのように重なっているかによって、アレルギーの出方が違ってきます。
ですから、まずはあなたの状態を教えてください。
そこからいっしょに考えていけたらと思います。
薬を使っても大丈夫?
保湿剤や点鼻薬をふくめて、
- ステロイド
- プロトピックなどの免疫抑制剤
- タール軟膏
- 抗ヒスタミン剤
などのお薬は、今までどおり使ってください。
施術が進み状態が良くなると、
「そういえば、最近お薬もらいに行ってないな」
という人がほとんどです。
痛くない?
ほとんどの方が、途中でウトウト寝てしまうくらい刺激が少ない施術です。
小さなお子さんでも、安心して受けていただけます。[no_toc]